よくある質問Q&A
なぜ0円で交通事故の施術ができるのですか?
これは、自賠責保険を使用するからです。
示談をする前なら、自賠責保険を使って0円で施術を受けられます。
どのくらいの期間かよったらよいのでしょうか?
個人差や、事故後の状況によって違ってきますが、だいたい3か月から6ヶ月くらいの方が多い印象です。
中には1年位通われる方もいらっしゃいます。
比較的早い方で、1週間から10日で痛みの7割から8割は回復に向かいます。
しかし、状態が軽減したからといって、施術を途中でやめたりしてしまうと、のちのち大変なことになる場合があります。
どういうことか?
中途半端にすることで状態がこじれ、深い後遺症が残る方がいますので、なるべく早くケアをはじめ、最後までケアしましょう。
整形外科や病院と、整骨院はどちらか一つしか通えないのですか?
併用して通うことが可能です。
ただし、医師から整骨院の通院の許可をもらってからになります。
保険会社が治療する医療機関を決めるのですか?
どこの医療機関にかかるかは、ご本人が決めることです。
通院先の院名と電話番号を伝えれば、あとは保険会社と医院で相談します。
どこの医療機関にかかるかは、ご本人が決めることです。
突然行っても見てもらえるのですか?
可能ですが、大変お待ちいただく場合がございます。
お電話でご予約いただいた方がスムーズにご案内できますので、お電話でのご予約をお待ちしております。
そちらに通院したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
手続きは簡単です。
損害保険会社の担当者さまへ、当院の連絡先と院名を伝えていただき、当院で施術を受けたいと伝えていただきます。
その後当院へ損害保険会社の担当者さまから連絡が入ります。
その日から施術が可能です。まずは当院にご連絡下さい。
仕事が遅くなるため受付時間に間に合わないのですが・・・。
交通事故患者さまの場合は、夜9時まで予約可能です。
できるかぎり時間外でも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
現在、他院で通院中ですが転院できますか?
はい、可能です。保険会社に、通院したい院名と連絡先を電話で伝えてください。
症状が軽くても保険で治療が受けられますか?
症状の軽い重いは関係なく、保険で治療を受けられます。
最初は症状が軽くても、あとあと、痛みが増してくる場合もございますので、しっかり治療しましょう。
事故の際に子供を同乗していたのですが、子供も診てもらえますか?
小さなお子様の場合、症状をきちんと訴えることが出来ない場合が多く見られます。
子供が痛いと言わないから放っておかないで、必ず診察を受けさせてください。
当院では、お子様の治療も得意としていますので、ご安心ください。
めまいや吐き気といった症状があるのですが・・・。
交通事故のむち打ちでは、首の痛みの他に、頭痛、吐き気、倦怠感といった自律神経症状が出る事があります。
これも、むち打ちの症状です。当院では患者様の症状に合わせた治療を行っています。
お力になれると思いますので、お気軽にご連絡ください。